【ポケモン剣盾】今さら聞けないランクマッチの専門用語を解説!
こんにちは、みどりかわです。
剣盾の発売から1ヶ月が経ちました。新規のファンや既存のファンを巻き込みながら大きな盛り上がりを見せる中、みなさんは今何をしているでしょうか。
ストーリー?図鑑集め?それともオンライン対戦でしょうか。キャンプでポケモンたちと遊んでいる人もいることでしょう。
一言でポケモンと言っても様々な楽しみ方があります。
ですが、ランクマッチで強いポケモンや人気のポケモンが偏るように楽しみ方にも偏りはあります。
おそらく95%の人が5番道路で卵を抱えながらひたすら自転車を漕いでいるのでしょう。僕には分かります。残りの5%はハノシマ原っぱで自転車を漕いでいますね。とても楽しそうです。
ということで、今回も初心者の人とエアプに向けての用語解説の記事です。僕もみなさんと一緒に初心にかえって記事を書いていけたらなと思います。よろしくお願いします。
用語解説
ポケットモンスター ソード/シールド
ポケモンシリーズの8作目。
ファンの間では「令和史上最高のポケットモンスター」との高評価を得ている。
ポケモン上手い
つのドリルを当てるのが上手いこと。
使用例:アーマーガアにつのドリル1発とかポケモン上手すぎ
◯◯さんはイケメンだった
信用してはいけない言葉の一つ。
「行けたら行く」「テスト勉強全然してない」に並ぶ信用度を誇る。
かえんだま
トーナメントを周回すると低確率で手に入るアイテム。常設イベントのドロップアイテム。
ソルロック バタフリー
剣盾を代表する幻のパーティ。2019年ポケモン流行語大賞にノミネートされている。
おみくじ
毎年正月に行われる恒例行事。
2020年は「大吉www」の文章と共に、ドリュウズでつのドリルを当てた画像のツイートが予想される。
Z技
遠い島国にあるとされる特別な技。そこの住人は対戦中に突然踊りだすことがあるらしい。こわい...
弁護士
最強の存在。
トゲキッス
嫌い
あとがき
努力値のことを聞かれたときに作りました。