【ポケモン】ポケモンソード・シールドでも役に立つ!今話題のポケモン用語を紹介!【専門用語】
いらすとやの画像でポケモンの並びを作るシリーズ第2弾。前回のカバマンダガルドに続いて今回はカバリザテテフ。
ということでポケモン用語17回目です。新作ポケモンのネタバレがあるので注意。
ポケトーク
ポケモンのダブルバトル(WCSルール)関連の情報を扱うトークバラエティ。
[ポケモン対戦情報トーク番組「ぽけとーく」始動! - right_poke’s diary]より
youtubeで配信されている。聞き良い声なのでとても良い。最近第1回が始まった。
前回のアーカイブ
第1回 ポケトーク ~JCSを楽しむために~ - YouTube
カバリザテテフ
カバルドン、リザードンの並びにカプ・テテフを入れたとても有名な構築。
ゲッコウガによる乱獲で数を減らしたため、現在では絶滅危惧種に指定されている。
ダイマックス
ポケモン剣盾からの新要素。3ターンの間、ポケモンが大きくなって能力が上昇する。
使用例:ルカリオの前でプリンをダイマックスしたらスマブラw
新要素のダイマックスは守る身代わりで完封出来る可能性がある。そのため、まもみがを得意とするマイナーポケモンが活躍するのではないかとマックにいた女子高生からは期待の声が上がっている。
マックスレイドバトル
[マックスレイドバトルでともに戦おう|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト]
4人で協力して巨大なポケモンに立ち向かうポケモンバトル。とても楽しそう。
ポケ勢からは「ネット通信出来て良かった」「友達いないけどランダムマッチなら安心」「ポケ勢に4人組はハードルが高いのでは?」といった意見が見られた。
ヒードラン
目を開けたまま眠ることが出来る器用なポケモン。銀魂にも同じ眠り方をするイケメンキャラの桂がいるため、桂が好きな層から熱い支持を集めている。
使用例:ポケモン界の桂さん!?目を開けたまま眠るヒードランがポケモン女子に人気すぎる!
エアプに反応するポケ勢
エアプに対してはみんな水を得たコイキングのようになる。画像はギャラとガッサを対策するエアプ記事のコメント欄。
ギャラドスとキノガッサを対策しよう - 正解はひとつじゃない
使用例:
一番目の人は優しい。二番目は僕が一番欲しかった反応。三番目は人の言葉を話すカビゴン。四番目は名人様。
たえる
①耐える
②絶える
使用例:これ耐える?絶えたわ
2400円
switchでオンラインサービスを利用する時にかかる年間費用。ポケ勢にとっては大金。
使用例:レートに金かかるとかポケモン引退するわ
年間2400円を払えない人はTwitterをしている場合ではない。
仮想敵
行動を起こす時に想定される敵のこと。実際にいるかどうかは問わない。
使用例:「オンラインを有料化することに文句言ってるやつは許せん!」ってツイートしよ
関連ツイートに「Twitter見てるけどそんなこと言ってる人いなくない?誰と闘ってんの?」がある。
tnシールド
ポケモン剣盾で新たに誕生するカバマンダガルド使い御用達のTN。オニゴーリ使いもこれを名乗る。
TNや服装が同じで個性がないため、量産型女子大生と評されている。
マンダは初手竜舞
ボーマンダは初手に竜舞することが良いとされる発言。これをコメントする99.9%の人はポケモンをしていない。
カジリガメ
新作に出てくるポケモン。
トレーナーの腕前とモラルが試される
非常に凶暴な性格で、優れた腕前を持つトレーナーでなければ、扱うことが難しいとされる。扱いきれずに手放してしまうトレーナーもいるようだ。[カジリガメ|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト]
今後、優れたトレーナーであるかの基準はカジリガメを扱えるかどうかになる。
最長眠り
眠りターンを最大まで消費すること。
使用例:最長眠りばかりでやる気あるのか
朝に最速起き出来ないポケ勢と同じ。
ロトム図鑑
色々解説してくれる図鑑型ロトム。
突然あだ名を付けてくるので間違いなくパリピ。