知識を重ねて初心者脱却!ポケモン中級者への道
ポケモンに限らずですが、技能を上達させるには経験・知識の蓄積が不可欠です。
初心者から中級者へステップアップするためにはまずは知識!
カプ・コケコの素早さ、よく採用される技、特殊か物理かの判断など。
知らないとどう立ち回れば良いのかさえ分かりませんよね。
ここで紹介するのは一部ではありますが、これらを知ることでより深みへと到達できるのではないでしょうか。
それでは、どのような言葉があるのかを見ていきましょう。
よろしくお願いします。
レリセ
レートリセットの略。2台の3dsを使うことでレートを1500に戻すことができる。
使用例:◯◯で遊んでいたらレートが溶けてしまったからレリセした。
◯◯には任意のポケモンや並びが入る。
5億回
たくさんという意味。
ポケモンの専門用語ではないが多用される。
使用例:今日格闘zゲッコウガに5億タテされた。
配布rt
配布ツイートと呼ばれるものをrtすること。ポケ勢に忌み嫌われる行為。
公式が行う配布rtはセーフというローカルルールも存在する。
使用例:配布rtしかしていないアカウントはフォロバしません。
今日はレートする
今日もレートしない。
使用例:ぽモチベ回復してきたし今日からレート再開するか。
対義語に引退するや撤退するなど。
最近ポケモンやっていない
本当にやっていない。
使用例:ぽ垢なのに最近ポケモン全然やってない。
ポケモンをやめると正しい日本語を使うようになる説がある。
ぽツイをする
ポケモンに関するツイートをすること。
転じて、ラーメン画像をツイートすること。
使用例:今日の優勝構築💪
『ポケモングローバルリンク』はメンテナンス中のため通信できません。
毎週火曜日はメンテナンスのためレートに潜れないことを示している。
この画像を使ってのいいね稼ぎが日夜、全国各地で行われている。
使用例:
今日火曜日なの忘れてた。ツイートしてファボ稼ぎするか。
火曜日のメンテ忘れてるやつ多くて草。暇だしpglでも確認しよ。
以上になります。
前回の記事と合わせればさらに理解が深まるのではないでしょうか。
それではここまでの閲覧ありがとうございました。
あの、日記良いですか?
前回、今回と同様の記事を書いた際「ここが面白かった」という文章と共に記事の切り抜きを貼ってツイートされていた方がいました。
そのツイートはそこそこrtされていて、おーって思っていたんですよ。
で、そのツイートのリプライを何気なく見てみたら、動画付きで「こんなことされました」というリプライを送っている人がいたんですよね。
これが噂の動画付きリプライかーと思って笑っていたんですけど、これ下手したら僕へのリプライとなっていた可能性に名探偵である僕は気付いてしまったんですよ。
身代わりになってくれたその人には感謝しています。
最後にメンテナンス画像を提供してくれたKALさんのyoutubeリンクを貼っておきます。
あと最近見てるめちゃかわvtuberの燦鳥ノムさん
【ゲーム部コラボ】忘年会といえば…アレですよね!? - YouTube